2回裏、やっと出ましたね。マートンの一発。このホームランで先制し、その後同点とされるも、5回に上本、ゴメスがタイムリー。7回にもゴメスのタイムリーが出てスワローズを突き放し、投げては、先発メッセンジャーが7回1失点で今季5勝目。あとを福原、呉昇桓とつないで2位浮上。(対ヤクルト 9回戦 甲子園 4対1で勝ち) レギュラーシーズン再開の初戦に、先制、中押し、だめ押し、投手陣も踏ん張って、良い形で勝利を収めました。メッセンジャーが投げて、マートン、ゴメスが打って、福原がホールドポイントを上げて、最後は呉昇桓が締めてと、昨年の形が出た試合やった。外国人頼りの点は先のことを考えると、これでええんやろうかと言うところですが、今はこの形にならんと勝てません。 ベイスターズが12連敗と落ちて来てくれたおかげもあって、タイガースは2位に浮上です。とは言ってもまだひとつの負け越し。まあ、首位のジャイアンツもたったふたつの勝ち越しって言うんやから、なんとまあセ・リーグはレベルの低い争いだこと。もし、今日、明日とジャイアンツが連敗したりしていたら、セ・リーグ全球団借金を抱えるという状況になっていた。ジャイアンツが今日勝ってくれて良かったです。ジャイアンツが勝って良かったなんて思うたこと、今まであったやろうかね。 あれだけいやっちゅうほど、強いパ・リーグの試合を見せられた後では、セ・リーグ同士の戦いなんて、小中学生の野球を見ているようで、なんかこちらも気合いが入りませんなあ。 セ・リーグの連盟もちょっと考え直さなアカンちゃう? このままでは観客も減ってしまうんちゃう? パ・リーグのようにDH制にするという考えだけはやめておいて欲しいですがね。ワシはあれは反対やから。野球の選手ってやっぱり走攻守の3拍子揃うてこそやと思いますわ。守らんでもええ、打ってくれさえすればええ選手というのは如何なものかと思いますね。 |
<< 前記事(2015/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2015/06/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
さてさて弱いもんリーグ再開じゃわいな
あの強いパリーグ相手にゆいいつ勝ち越した阪神。きょうから弱いもんリーグの再開や。その弱いセリーグ最下位のヤクルト相手やったら、パリーグ最下位オリックス相手とちごうて楽勝やな。 先発メッセンジャーは7回投げて失点1。マートン今季1号ソロで先制。1点返され... ...続きを見る |
とつぜんブログ 2015/06/21 04:29 |
【阪神】リーグ戦再開初戦を白星で飾る!
(甲子園) ヤクルト000 100 000=1 阪 神010 020 10X=4 ...続きを見る |
FUKUHIROのブログ・其の参 2015/06/21 10:09 |
今年のリーグ戦再開は快勝リスタート!【○4-1】
リーグ戦再開! 月曜以来なので、間は開いたとは言え、それほど久しぶりというわけではないのですが、待ちに待ったという感じで、長い間、野球見てなかったなぁという感覚でした。とりあえず、オールスターまでの1ケ月の間、果たしてどのような展開になっていくでしょうか。上の2チームが交流戦から勝手に落ちてきてくれたので、それこそ、こちらも、ここからが正念場です。 今日はGAORAの直前情報からのテレビ観戦。解説は岡さんでした。 ...続きを見る |
りが・みりてぃあ野球殿堂 2015/06/21 10:29 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
DH制反対。わたしもそう思います。あれは野球の邪道です。 |
雫石鉄也 2015/06/21 04:52 |
>雫石鉄也 さん |
ゲコゲコ 2015/06/21 22:15 |
<< 前記事(2015/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2015/06/21) >> |