ふう。危なかったねえ。もうちょっとで3位に落ちてしまうとこやった。序盤から中盤はもたもたしとったけど、終盤になってようやく強いタイガースになってくれた。(対広島 19回戦 マツダ 8対2でほっとした勝ち) もうアカンかというところまで追い込まれて、カラータイマーが点滅してから相手をやっつけるんやったら、最初からやっつけとけよとよくツッコミ入れたもんや。そんな試合やったね。 来日初登板初先発のカープの外国人投手ヒース。2回に今成が見事なホームラン打ったとは言え、その後は手こずってしまった。どこの国からやって来たのか知らんけど、長身の黒人投手で、あの真っ赤なユニフォームやもんなあ。キューバとやっている見たいやった。カープとの残り試合はあと5試合しか残ってへん。また出てくるかも知れんけど、できれば対戦したくない投手やね。 先発の岩貞くん。今日も6回を2失点。勝ちは付かんかったけど、よう投げたんちゃう。何しろ被安打は2本だけ。点を取られた3回だけヒット打たれただけやったもん。というより、今日は救援陣も無安打に抑えたからカープのヒットはあの回の2本だけやったんやね。 カープの救援陣も昨日投げた永川とか出て来んかったから助かったよ。野村監督も甘いですなあ。満塁から隼太が押し出しの四球で同点。代打関本がつまりながらも左中間にボールを落として、2点タイムリーで逆転。その後1死2・3塁やったから、もう1・2点は欲しかったのに、あきまへんなあ。ここで打順は途中出場の福留さんに回って来てセカンドゴロと相変わらず、たまーにしか打たんお人ですわ。上本くんも、今日はさっぱりでした。 2点のリードだけでは心許ないところやったが、9回にこのカード初めてのヒットのゴメスに続いて、マートンが3ラン。試合は決まりましたね。 ジャイが敗れていたから、ゲーム差は再び「1.5」。さ、東京ドームに乗り込みぞ! 昨年の同時期、ここで3連敗してずるずると優勝戦線から脱落していったタイガース。今年はそんなことにならんように、心してかかれよ。今季最大の勝負の時がやった来ましたで! 気合いで乗り切れ! 頑張れタイガース!! |
<< 前記事(2014/08/23) | ブログのトップへ | 後記事(2014/08/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
タイガース逆転勝ちで3タテも3位も回避!!
タイガースは終盤に打線が火を噴き、 3タテ、さらには3位転落の危機を見事に回避しました。 ...続きを見る |
デラシネ(deracine) 2014/08/25 00:40 |
【阪神】広島に逆転勝ち!
(マツダスタジアム) 阪 神010 000 034=8 広 島002 000 000=2 ...続きを見る |
FUKUHIROのブログ・其の参 2014/08/25 05:31 |
真っ赤かな広島に三連敗はでへんで
真っ赤かな広島に3連敗して、3位転落の危機さえあったけど、後半一気に逆転して勝った。初もん外国人ヒースにてこずっとたけど、新「代打の神さま」関本が神さま稼業をなして、逆転。きのう早退したマートンが、きのうのウサ晴らしにスリーランをかっ飛ばして突き放す。... ...続きを見る |
とつぜんブログ 2014/08/25 10:32 |
やっと打線が繋がって逆転勝利で60勝!
今日は朝から草野球をしていて、午後はぐったり。普段は特に気にしていないんだけど、テレビをつけたら東京ドームの試合をやっていたので、寝転びながら見てました。連敗中のドラゴンズがジャイアンツに一矢を報いた試合でしたが、ジャイアンツの方は今日は自滅でしたね。3連続押し出しとか、ちょっと考えられない展開になってました。ジャイアンツも追い上げムードの直後だっただけに、ちょっとしたことで大きくゲームが動くという野球の恐さも感じさせてくれた試合でした。 ...続きを見る |
りが・みりてぃあ野球殿堂 2014/08/25 19:06 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ヒースさん(バリントンさんの代理の新外国人投手)から6イニングスで1点しか取れなかったのは誤算でしたが、岩貞君の好投&中崎君や横山さんを完全に攻略した&一岡君が1軍に居なかった&安藤さんと福原さんの完璧なリリーフが逆転勝利に繋がりましたね。 |
ケン 2014/08/25 03:19 |
>ケン さん |
ゲコゲコ 2014/08/25 18:42 |
<< 前記事(2014/08/23) | ブログのトップへ | 後記事(2014/08/25) >> |