まだWindowsで知らなかったことがあった件 以前に言ったことがあるが、私はこのブログ記事をアップする前に、ワープロソフト(主にWord)を使って文章を作成している。記事アップの際には、それをコピペしている。ファイルは3か月毎に切り替えて溜めてある。以前、保存してあった過去のファイルをいくつか失ってしまったこともお話したことがあったが、それ以外はすべて残してある。 ブログを続… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月24日 続きを読むread more
便利なようで、そうでもなかったりして・・・ 長年生きていると色んなことが知識として蓄積されて来る。やはりそれは若い人より多いのが当たり前だ。ただ私の場合は、役に立つ知識の蓄積は少なく、どうでもいいことと言うか、いわゆる雑学ばかりなのだ。それが役に立つ唯一がテレビのクイズ番組を見ている時だ。以前子供と一緒に番組を見ていて、私が番組の回答者より先に答えると、「おとうさん、すごいな。… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
光通信になった 遅ればせながら、我が家のインターネット通信が光通信になった。これまではADSLだった。本当に今さらながらである。今朝、業者が工事に来た。屋外配線と屋内配線で2時間くらいかかった。 工事が終わって、モデムの接続、設定をした。最初申し込んだ時に「オプションで設定等こちらでできますが」と言われたが、そんなことこっちでできる。「もう何年パソコ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月25日 続きを読むread more
新しいMicrosoft Edgeをインストールしてみた 1月15日にリリースされたGoogle Chrome(以下Chrome)と同じChromiumベースのMicrosoft Edge(以下Edge)をインストールしてみた。ちょくちょくある、あの煩わしいWindowsの自動アップデートでインストールされるものと見たような気がしたので、それを待っていたのだが一向にダウンロードされる様子もな… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月02日 続きを読むread more
スマホのブラウザのアイコンが変わった 昨日ふと気が付いたのだが、スマホ(Android)のブラウザのアイコンが見たことがないものに変更されていた。毎日のように見ているのに、いつの間に変わったものか全く気が付いていなかった。 私はスマホでは主にMicrosoft Edge(以下「Edge」)を使っている。Google Chrome(以下「Chrome」)も入っているが、スマ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月11日 続きを読むread more
突然ですがブログ名を変更しました 2004年5月にブログを始めて、2006年1月にこれまでの『なんやかんや、そしてTigers』というブログ名にした(この辺りの経緯については、過去記事に述べております)のですが、この度退職したのを機に『リタイアおやじの悠々閑々な日々』というブログ名にしました。 なんと“々”の文字が3つも入ってしまいました。 ところでこの“々”という字… トラックバック:0 コメント:4 2019年08月25日 続きを読むread more
CSSの勉強 どうもこのブログ、7月初旬のリニューアル以降、思うようなレイアウト等にならなくて、先般からCSSをいじっています。ググり倒して、あちらこちらのサイトで調べて、良いものを見つけたら、その通りにCSSを変更してみましたが、なかなか上手く行きません。 先週は、ブログのCSSを変えて見ては、どうなるかブラウザで確認して、また値や色を変えて… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月06日 続きを読むread more
マイホームページを終了しました この度、私のメイン(?) サイトの“ゲコゲコおやじのほうむぺいじ”を終了いたしました。2年ほど前にトップページの画像を変えたくらいで、この10年近くほぼ放置状態だったことが一番の理由です。その放置状態だったのには、もはや個人のホームページの時代は終わったと感じていたからです。 振り返れば、Windows95が世に出た翌年の1996年2… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月01日 続きを読むread more
ブログのリニューアル後に苦労しましたです このBIGLOBEさんで使わせてもらっているこのブログですが、2週間ほど前にシステムの大規模メンテナンスされました。利用されている多くの方々も苦労されているようです。それはこのウエブリグログのサイトを見てみれば、そりゃあもう多くのコメントが寄せられていて、その多くは、いわゆる苦情です。それも2週間経過してそろそろ落ち着いて来たようでは… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月15日 続きを読むread more
どうにかなりませんかねえ Windows 10 の大型アップデート 昨日のオールスターゲームの記事、本来なら第2戦目の試合終了後にアップするつもりだったのですが、Windows10のアップデートの準備が整ったとのメッセージが出ていて、思わずクリックしてしまったのです。その結果、ダウンロードが始まってしまい、ネットの接続スピードがほぼ全くと言っていいほど滞ってしまったのです。 しまった。そんなことする前… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月15日 続きを読むread more
壊れかけ(?) のパソコン 先日、お気に入りのポケットラジオの不具合について話しました。まさに“壊れかけのRadio”ってところなのですが、今週はパソコンがおかしくなったのです。 先日(月曜日)、そのラジオの話をした後のことです。何の弾みか、パソコンのマウスの左クリックが効かなくなったのです。左です。右は正常でした。最初はマウスの故障を疑いました。でも、… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月22日 続きを読むread more
月日の経つのは早いです 今更ですがね、ホントに月日が経つのは早いです。もう3月も残り1週間。桜も咲き始めています。週末からはいよいよプロ野球開幕。 ブログの更新を怠っていました。気が付けば2週間も何もしていませんでした。というのも、また言い訳ですが、どうもMS-Officeの調子が良くなかったもので、入れたり消したり、マイクロソフトに問い合わせしたり… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月25日 続きを読むread more
MS-Officeを消したり入れたり 今やウインドウズPCで定番のエクセルやワード。いわゆるマイクロソフト・オフィスというアプリケーションのセット。これがともすれば不具合の巣窟となるからやっかいです。 パソコンを触り出した頃から疑問でしたね。何故、不完全なものを販売するのかと。いつの間にか、こういうもんだと半ば諦めて使うようになってしまいましたがね。そう思わすよう… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月13日 続きを読むread more
お気に入りのフォント ウインドウズを“10”にしてから、何度かアップデートがありましたが、その度に恩恵を受けたかと言えば、うーんと微妙な感想でしかありません。 昨年の秋にも、「Fall Creators Update」というのがあり、私のパソコンもアップデートしました。でも私にとってはこれは良いと思われるものは少なかったです。 MR(複合現… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月14日 続きを読むread more
Windowsの更新に邪魔されていました 昨日、タイガースの試合が終わって、ブログを更新しようとパソコンを立ち上げたのですが、ネットに繋がり難く、ブラウザの表示もままならず、記事のアップなんてできそうにありませんでした。負け試合だったから腹を立てていて記事をアップしなかった訳ではないです。第一腹立てるような試合でもなかったですからね。負け試合でもあれだけ追い上げたのですから、… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月11日 続きを読むread more
セキュリティーソフト期限切れ PCに入っているセキュリティーソフトの期限が切れました。更新してません。1年毎に更新するにはちょっと高いので、今まで使っていたソフトはやめることにしました。 更新無期限でしかも、価格も他のものよりずっと安いソフトを買って来ました。そのソフトをインストールするまでの間、私のPCはウイルス入り放題です。どんどんいらっしゃい状態にな… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月21日 続きを読むread more
Candy Crushというゲームにハマっています 昨年の秋頃からCandy Crushというゲームにハマっています。パソコンでゲームなんて、それほど頻繁にはしていなかったのですが、最近はほとんど毎日PCを立ち上げたら、まずこのゲームをやってしまっています。 何種類かの色と形のアイテムを3つ並べて消して行くゲームです。似たようなゲームは数多くありますよね。Candy Crush… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月17日 続きを読むread more
ウィンドウズ10のアップデート マイクロソフトのOS“ウインドウズ”が“10”になって、2回目の大型アップデート「 Windows 10 Anniversary Update 」が8月3日に公開されました。昨年の夏に例の無償アップデートで“8.1”から“10”になった私のPCも早速このアップデートを実行しました。 どこが変わったのかということですが、私が使う… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月15日 続きを読むread more
ブラウザは何がいい? Windowsに標準で入っているインターネット・エクスプローラを始め、世には様々のブラウザがある。さらにこの夏、Windowsを“10”にしたら規定のブラウザは“Edge”なる新しいブラウザになった。どれが一番使いやすいのか。どれを使うべきか。この数日間、ちょっと悩んでいた。(他に悩みはないんかい!) 普通にインターネットに接… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月28日 続きを読むread more
Windows10使い始めた所感 一昨日Windows10にアップグレードをして、それから昨日、今日と3日間使ってみた印象です。 会社の人に聞いたのだが、Windows10にアップグレードしたが、その後パソコンが動かなくなったから前のバージョンに戻した人もあるそうだ。その時は「へえ、そんなこともあるのか」と思っただけだったが、後から考えてみると、動かなくなった… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月11日 続きを読むread more
Windows10にアップグレードした 昨年11月に新しくWindows8.1のパソコンを買ったところだが、新しいOS“Windows10”に無償でアップグレード可能ということだったので、先日アップグレードの予約をしていた。しかし……。 予約しておけば、7月29日以降にWindows Updateから自動にダウンロードが開始されるとのことだったが、いつまで経ってもそ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月09日 続きを読むread more
ブログの事などちょっと振り返ってみた(昨日の続き) 昨日の続きです。自己満足的と言うか、手前味噌的な話で恐縮ですが……。 昨日話した「さるさる日記」で私は日記を2007年10月まで続けており、このブログは2004年5月から初めている。つまり3年半ほどは平行して両方に記事をアップしていたことにる。「さるさる日記」の方には日頃の出来事をアップし、ブログには当初はタイガース関連記事を… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月11日 続きを読むread more
ブログの事などちょっと振り返ってみた このブログを始めて、今月の4日で11年が経った。自分でもよく続いている方だと思っている。タイガースが負けた記事アップ時に多少アクセス数が増える(笑)程度のブログだが、始めた当初は非常に少ない訪問数で、これほど続くとは全く思っていなかった。そもそもブログを始めたのは、どういう経緯があったのか自分のことながら振り返ってみた。 先日… トラックバック:0 コメント:3 2015年05月10日 続きを読むread more
せっせと音楽をダウンロード YouTubeで懐かしい音楽を聴いていると以前お話しましたが、いちいち曲名なりを検索して、1曲ずつクリックして聴いているのも面倒だなあと感じ、その曲をパソコンに取り込めればいいのだけれどと思っていたら……。 YouTubeのファイルを自分のパソコンに取り込めるソフトがあったのですね。知らなかったのは私だけだったかな? 探してみ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月17日 続きを読むread more
ようやくPC環境整いました 木曜・金曜と帰りが遅くなり、パソコンの前に座る時間も取れなくて、昨日も午前中は出かけていて、夕方近くからパソコンを起動。夕食、入浴を挟んで、ずっとパソコンを弄ってました。(^^) まず、リカバリーディスクの作成というのをやっていました。こちらに約3時間かかってしまいました。このディスクを作っておかないとね。万が一と言うことも無き… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月30日 続きを読むread more
パソコン弄り回しています 昨夜も今夜も会社から帰って来て、とりあえず食事をすませたら、新しいパソコンの前に座ったまま。いいおもちゃができました。 会社でもパソコンで作業しているのに、帰って来てまたパソコンです。(^^) 会社ではWindows“7”ですから、“8”を触るのは初めてで、戸惑いも多いです。まあ、基本的なところはあまり変わりがないし、全くの初… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月26日 続きを読むread more
新しいパソコンを買いました 1ヶ月近くブログを更新しておりませんでした。と、言いますのも、使っていたパソコンがもう古くて、どうにか我慢して使っていたのですが、最近特に動きが遅くなりストレスが溜まる一方になってきたのです。ブログの文章を書く(入力する?)など、イライラするばかりで、もう嫌になっていたというのが正直なところです。そして、昨日、清水の舞台から飛び降りる… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月24日 続きを読むread more
プリンターを修理に出しました 去年の年末に年賀状作成に間に合わさなければと買ったプリンターですが、まだ半年くらいしか経っていないのに、もうアウトです。今日修理に出しました。 実は、4月にも印刷中に突然止まって、どうにも動かなくなってしまって修理に出したことがあったのです。その時は、「どこやらのローラーの作動不具合で云々」と書かれた修理完了書みたいなものが付… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月01日 続きを読むread more
これからの個人のホームページは? 一昨日、自分のメイン・ホームページの「リンク集」のページを整理していた。以下は、その時に感じたことである。 ご自身でホームページを開いている方の中にはリンク集を設置している方も多い。そのリンク集なるもの、内容は様々で自分の気に入ったサイトへのリンクを貼りつけたり、相互リンクをされている方のサイトを並べたりというところが主なもの… トラックバック:0 コメント:5 2009年10月27日 続きを読むread more
Internet Explorerを“8”にしてみました この20日に正式版がリリースされた「Internet Explorer 8」を昨日DLしてインストールしてみました。 新しいものにはすぐに飛びつく私です。それが、料金がかかるなら躊躇することもありますが、無料となると何も考えずに飛びついてしまうのです。 マイクロソフトのIE 8のページには、「かつてない驚異の機能」なん… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月22日 続きを読むread more