小野くん、あっぱれの投球
先発小野くん、8回途中まで3安打1失点の好投。特に内野ゴロばかりでした。援護はわずかの2点やったけど、ピンチでも踏ん張ったし、今年は勝ちもついてくるピッチングができそうやね。(対DeNA 1回戦 横浜 2対1で勝ち)
そう、内野ゴロが多かった。今年は三塁を守っている大山くんのところへも打球がよく飛びました。しかし大山くんは堅実なプレーで見ていて安心できますな。
小野くんは今日のようなピッチングが続けられれば、不安定な19番よりよっぽど頼りになりますわ。8回裏に今日初めて先頭打者を出して、ピンチになったところでリリーフを仰ぎましたが、今年は完投、完封も早い時期にできるのではないでしょうかね。
今日、打つ方はイマイチでしたが、高山、糸原というところが良かったです。高山くんは守備には目を瞑るとして、バッティングはいいですね。一昨年のルーキー年のバッティングに戻って来ましたね。糸原くんは、昨年怪我で口惜しい思いをした分、今年は張り切っていますねえ。バットスイングにも力強さが出て来ました。
ともかく、今日は小野くんの頑張りに尽きる試合でした。
そう、内野ゴロが多かった。今年は三塁を守っている大山くんのところへも打球がよく飛びました。しかし大山くんは堅実なプレーで見ていて安心できますな。
小野くんは今日のようなピッチングが続けられれば、不安定な19番よりよっぽど頼りになりますわ。8回裏に今日初めて先頭打者を出して、ピンチになったところでリリーフを仰ぎましたが、今年は完投、完封も早い時期にできるのではないでしょうかね。
今日、打つ方はイマイチでしたが、高山、糸原というところが良かったです。高山くんは守備には目を瞑るとして、バッティングはいいですね。一昨年のルーキー年のバッティングに戻って来ましたね。糸原くんは、昨年怪我で口惜しい思いをした分、今年は張り切っていますねえ。バットスイングにも力強さが出て来ました。
ともかく、今日は小野くんの頑張りに尽きる試合でした。
この記事へのコメント